これからランニングを始めようと思っている人、ランニングを始めたばかりの人はランニングでどんな効果が得られると思いますか?
今回は、ランニングを始めることでどんな効果が得られるのか私自身の実体験をもとに紹介したいと思います。この記事を読むことで、どんな効果が得られるかイメージすることができるだけでなく、ランニングのモチベーションを上げることもできると思いますので、ぜひ、最後まで読んでください。
私がランニングをすすめる理由

初期投資がかからない
ランニングは、シューズと動きやすい服装があればすぐに始めることのできるスポーツなので初期投資が他のスポーツに比べてかからずに始めることができます。1.5〜2万円の用意があれば十分な装備を揃えることができます。
自分のペースでいつでも気軽にできる
他のスポーツをするとなると人数が集まらなかったり、場所を借りたりと色々と面倒なことが多いですが、ランニングは自分が思い立ったらいつでも気軽にできますので、とても自由度の高いスポーツです。1人で行うことの多いスポーツですので、自分との対話に集中することができるので良い気分転換になります。

私がランニングを始めて得られた効果

健康診断に引っかからなくなった
ランニングを始める前の私は、毎日お酒を飲み、1日に1箱近くタバコを吸い、運動は全くしないという生活を送っていました。そんな生活を送っていましたので、健康診断では毎回、何かしらの項目に引っかかっていました。
ですが、ランニングを始めてから数ヶ月後の健康診断ではどの項目も引っかかりませんでした。この時はタバコを吸っていました。現在は、「タバコを吸わないことでどれだけランニングに影響があるのか?」という好奇心で始めた禁煙を年単位で継続しています。おそらく、今後もタバコを吸うことはないと思います。
夜ぐっすり眠れるようになった
「子どもかよ!!」と思われてしまうかもしれませんが、私はいつも10時前には就寝しています。特に、ランニングをした日の夜は、心地よい疲労感があり就寝後、翌朝までぐっすり眠ることができるため気持ちの良い朝を迎えることができます。
ランニングをするようになってから夜更かしをすることがなくなり、体調の良い日が多く充実した生活を送れています。
何をしても疲れなくなった
ランニングする前は、私生活や仕事の時に腰が重く第一声が「めんどくさい」という言葉が出てました。体も重く感じていたため少し動いただけで「疲れた」と思うようになっていました。現在は、体が軽くなり、「めんどくさい」という言葉も出ず、私生活や仕事で少し動いただけで「疲れた」と感じることがまったくなくなり活動的な生活を送れるようになりました。

まとめ
今回は、ランニングを始めることで得られた効果について紹介しました。
- 健康診断に引っかからなくなった
- 夜ぐっすり眠れるようになった
- 何をしても疲れなくなった
ランニングを始めることで私自身の生活に大きな変化がありました。ランニングというスポーツは私にとって人生の大きな分岐点になったと思いましたので、皆さんにもランニングで得られた効果について共有したいと思い今回の記事を投稿しようと思いました。
もし、この記事を読んでランニングを始めようかなと思ってくれる人がいてくれたらとても嬉しいです。
ランニングシューズは重要なツールですので、時間があるようでしたら下記のおすすめ記事も読んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。